子供クラス
子供の徳育につながる合氣道
「にちじょうせいかつ 10のちかい」
1.ただしい しせいをします。
2.せいけつで、きちんとしたふくそうをします。
3.じかん、やくそくを まもります。
4.げんきよくあいさつをします。
5.はきものを そろえます。
6.ものをたいせつにします。
7.みのまわりの せいり・せいとんをします。
8.だれにでも しんせつにします。
9.はっきり、しっかり はなします。
10.ひとのはなしを しっかりききます。
保護者様へ
合氣道と言うと皆様はどのようなイメージを持つでしょうか?
護身術・相手の力を利用する・自分から攻撃しない・礼儀作法が身につく等、人により思いはさまざまです。そのどれもが当てはまると思いますが、当子供クラスでは下記のことを特に稽古で重要としています。
楽しみながらメリハリを持って心身鍛錬する
当子供クラスは常に子供達の笑い声と笑顔があり、キラキラした目の輝きは素晴しいものがあります。
稽古前の道場は子供達の遊技場。鬼ごっこや戦いゴッコをする子供達や、先生と車座になって話をする子供達。学校・学年関係なく友達と遊んでいます。そして先生の「整列~」の声と共に落ち着いた姿勢で稽古に備えます。
時に楽しすぎて興奮しすぎる子供がいる場合は先生が場を引き締めます。して良いことと悪いことの区別はしっかりと伝える。そんなメリハリのなかで稽古をしています。
その雰囲氣の中で「やる時はやる」「楽しむ時は楽しむ」を感じてもらっています。
姿勢が良くなり、いつも元氣で明るくなる
姿勢とは文字通り「姿」に「勢」と書きます。
姿勢が悪いというのは物事に取り組む姿勢(集中力)が悪くなるともいえます。
最近では、学校の授業中に座っていられない子供達がいると言われています。この原因の一つに落ち着きが無いということがあげられます。
稽古では落ち着いた・安定する姿勢、話をしっかりと聞くことを何回も稽古し、その姿勢が楽で強いということを本人が納得するまで反復します。正しい姿勢や落ち着く事・集中力等は一生使えるものなのでとても重要です。
姿勢が良くなると勢い(氣)が出てきますので、自然と明るくなり自信にもつながります。年配の方でも元氣な方は姿勢が良いですよね。
個から和へ~プラスの稽古で思いやりを持つ
合氣道は試合というものはありません(審査や演武会はあります)。それによって競争をしたり、強弱での優劣はありません。
また、稽古の時間には成長期に大事な徳育(姿勢や物事の考え方・礼儀等)に時間を取ることにより、心豊かに成長できます。
曜日によっては、稽古には道着が大き過ぎて可愛いい幼児から大人顔負けの技を繰り出す中学生が一同に介する合同クラスがあります。小さい子や初心者は上級者の動きや姿を観て学び、上級者や高学年の子は小さい子の帯を締めたり、技を教えてあげたりします。そこに力の加減をしたり、相手に対して思いやりや感謝の心・協調性が芽生えます。
さまざまな疑問にお答えします
- 稽古する時は稽古着、着用でしょうか?
-
はい。稽古着を着ていただいております。体操着やトレーニングウエア等ですと、破れたり痛んでしまいますし、相手の方にも迷惑をかけてしまいます。
見学や体験時はトレーニングウエア等で大丈夫です。入会時より着ていただきます。道場で購入するか、お手持ちの柔道着・空手着等でもOKです。稽古着に指定は無いので、誰かのおさがり等でもOKです。
- 会費の他にいくらくらいかかるのですか? あまり高いと…
-
年間にかかる費用をご説明します。
- 月会費の他にスポーツ安全保険(年掛け捨て800円:中学生まで)
- 心身統一合氣道会年会費 2,000円+税
- 昇級審査料(定期的に稽古参加している者対象。年1~2回)2,000円+税
- 色帯代(審査合格者で帯が変わる者は色帯を購入していただいております)約1,750円
(級が上がって上級者になると審査料は若干変わります)
この他に夏季合宿や夏期講習・特訓クラス等各種イベントがありますが、全員参加ではありません。
上記イベントは事前に用紙を配布し、希望者は申込みをしていただきます。
- うちの子落ち着きが無いのですが… 精神的に強くなってほしいのですが… うちの子少し引っ込み思案なんですが… 大丈夫でしょうか?
-
大丈夫です。落ち着きますし。元氣になりますし、強くなります。
稽古を始められる動機はご家庭によりさまざまです。稽古では、まず自分の心で自分の身体をコントロールすること・姿勢良く相手の話を聞くことをしっかりと稽古します。
また、それらを何度も自分で理解できるまで稽古することで落ち着くこと、心を積極的に使うことが身に付きますので、落ち着いたり明るく元氣になります。そして日常生活でも実践する事で自分に自信が芽生えます。
しかし、お子さんの教育の基本はご家庭でありますので、ご家族の方のご理解・ご協力無くしては上手くいきません。
一緒に協力しあい、向上させましょう。
- 子供が中学生なのですが、子供クラスと大人クラス共に中学生の表示が書いてあるのですが、どちらで始めたらよろしいでしょうか?
-
現在、子供クラスに参加する中学生や大人クラスに参加する中学生のどちらもおりますので、どちらでも可能です。本人の希望や通える時間帯で決められると良いかと思います。
また、体格によってもお勧めするクラスが異なりますので、お越しになった際に指導担当者にご相談下さい。
お電話でお問い合わせください。090-9960-0051受付時間 9:00-21:00